このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年5月9日

ページ番号:

711-461-332

サイトメニューここまで

本文ここから

戦没者などのご遺族に対する 「第12回特別弔慰金」の支給について

令和7年4月1日を基準日として、第12回特別弔慰金の請求受け付けを開始しています

●支給対象者
 戦没者の死亡する前に生まれ、令和7年4月1日(基準日)時点で生存されているご遺族のうち、次の順位による先順位の1名に支給

  1. 令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
  2. 戦没者等の子
  3. 戦没者等の(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹
  4. 上記1~3以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪等) ※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。

※公務扶助料や遺族年金等の受給者(戦没者の妻等)がいないご遺族が対象

●請求期間 令和7年4月1日から令和10年3月31日まで(3年間)

●請求窓口 福祉課

このページのお問い合わせ先

福祉課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-64-5142

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:[email protected]




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案
OSZAR »